この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ストウブ鍋で時短離乳食(後期)作り!!野菜スープのストックを1度にたくさん作ります!

生活・体験談

現在9ヶ月になった息子。

離乳食の食べる量も少しずつ増えてきて、離乳食後期になり2回食から3回食になりました!!

そして大変なのが離乳食作り。。。

今回は私が日頃から愛用しているSTAUB(ストウブ)鍋で作る、時短離乳食をご紹介していきます!!

今回は野菜たっぷりスープです!!!

mu
mu

本記事がおすすめな方🌼

  • 離乳食後期に突入した!
  • ストウブ鍋を持っている
  • 時短で離乳食を作りたい!!
  • 野菜を一度にたくさん食べさせたい

こんな方におすすめの記事となっております★

それでは、どうぞ🍴

スポンサーリンク

ストウブ鍋で超時短!!

今回は『一度にたくさん野菜が摂れるスープ』を作って行きます。

炊飯器はダメ?なぜストウブ鍋??

なぜストウブ鍋を使うかと言いますと、炊飯器で同じように野菜を煮込むのとは半分以下の時間で出来るからです!!

ちなみに、

  • 炊飯器 40分〜1時間程度
  • ストウブ 20分程度

離乳食後期になりましたが、まだ固い野菜などは上手に飲み込めないので柔らかく煮込んで調理しています。

またストウブは無水調理ができるお鍋になっているので、野菜から出た水分でスープを作ることが可能です!栄養もたっぷり摂れて野菜の甘みも出て美味しいスープが出来ます

※炊飯器でもストウブ鍋と同じようにお野菜をくたくたに煮込むことが出来ました!!今回は時短で紹介しています^ ^ ご家庭にストウブ鍋がない場合は炊飯器でもOKです✌️

時短の野菜スープ 作り方

今回は

  • 玉ねぎ
  • キャベツ
  • ブロッコリー
  • にんじん
  • さつまいも

を入れてます!!

①煮込むお野菜をストウブにセットします。この時まだ火はかけません。底から1㎝くらいまでお水を入れます。

②蓋を閉じて火をかけます。10分くらい経った時、一度お野菜を裏返します。

③20分程経ったら蓋を開けます。菜箸をにんじん(火が通りにくい根菜類)に刺してみて柔らかければOKです。

たったの20分でお野菜がくたくたです。今回は水分あまり増えませんでした💦

④くたくたに煮えたお野菜を取り出し、微塵切りしていきます。

うちの息子は粗みじん切りの物を食べさせているので包丁を使いますが、離乳食中期の方やもう少し細かくしたい方はフードプロセッサーを使っても良いですね!!😉

⑤煮汁にお水を少し足して、スープを2種類作ります。今回使用したのはこちらです。

⑥製氷皿に入れて冷凍ストックを作ります。

最近息子の後追いがすごいので、途中手が止まりますが💦1時間もかからずに完成です!

あとは食べる時にレンジで温めるとすぐに食べれます🍴

野菜をしかっりと煮込んでいるため、野菜の甘味があり7ヶ月頃あまり食べてくれなかった息子もこれを作り出してからはパクパク食べてくれるようになりました。

ささみや鶏ひき肉などタンパク質も入れたい場合は、別茹でしてから冷凍するときに一緒に入れています。

これさえ食べてくれたら!!野菜がたくさん摂れるスープになっています\( ˆoˆ )/

今回さつまいもは野菜スープにはいれず、マッシュしてパンのお供として準備しました😌

ストウブ鍋のサイズ

私が使っているストウブは『ピコ・ココット ラウンド 22㎝』です。離乳食用に使うには少し大きめです。ですが3回食になったことと、食べる量が増えてきたので1度に沢山作らないとストックがすぐに無くなってしまいます😅

よく14㎝が離乳食におすすめと見ますが、離乳食を作る期間は1年もないので離乳食用にわざわざ14㎝を買うのは正直もったいない気がします。。。

野菜をたくさん入れて煮込むのなら20㎝か22㎝のものがおすすめです!

ストウブについての詳しい記事はこちらから✨

まとめ

以上、ストウブ鍋を使って時短離乳食作りでした〜!!!

離乳食作りって大変ですよね。。。半年早く生まれた子と遊んでいたら、外食に行っても大人とほぼ同じものを食べていました。それを見て “ああ、楽そうだな〜” なんて思ったことも☺️作るのも大変だし、外出するとき準備も大変!!でも何年もある人生のうちの一瞬だろうな〜と思いながら大きくなーれ!と作っております。

世のパパさん、ママさんお疲れ様です😊

話は戻りますが、ストウブ鍋をお持ちでない方は炊飯器や圧力鍋でも作れるのでやってみてください!上手に手を抜きながら、楽しながら、、、育児楽しみましょう!

本記事があなたのお役に立てれば幸いです!

最後までお読み頂きありがとうございまいた🌸

コメント