この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

母子手帳ケースサイズの選び方は?無印のおすすめケースをご紹介

ベビー用品レビュー

母子手帳ケースを購入するとき、「サイズは本当にこれでいいのか?」と考えたことありますか?

筆者はもうすぐ2児の母になりますが、母子手帳ケースのサイズなんて何も考えずに、購入し、失敗した過去があります。

この記事でわかること
  • 母子手帳ケースのサイズの選び方について
  • 母子手帳ケースのサイズはなぜ重要?
  • 筆者の母子手帳ケース選び失敗談

以上についてご紹介していきます。

母子手帳ケースはいろんな種類があります。

可愛いもの・使い勝手重視したもの・・・など。できたら使い勝手がいいものを選ぶべきです!

この記事の中でその理由とともに詳しくお話ししていきます。

mu
mu

また実際に現役の母が使っている、使いやすい母子手帳ケースもご紹介していきます♪

早速みていきましょう♪

スポンサーリンク

母子手帳ケースのサイズの選び方を知りたい!

まずは母子手帳ケースのサイズの選び方について!!

母子手帳のサイズは全国の地域ごとに違っていて、S・M・Lの3サイズあります。

母子手帳のS・M・Lサイズはこのようなサイズ感となっています。

まずは自分が持っている母子手帳の大きさのサイズを把握してみてください♪

全国的に最も多く一般的なのはSサイズだそうで、文庫本程度の大きさとなります。

ちなみに筆者が持っているのもSサイズの母子手帳です。

ボールペンと比較するとこのような感じですが、大きさ伝わりますか?

とてもコンパクトで扱いやすいSサイズです。

母子手帳ケースはサイズがわかってから購入

母子手帳にはサイズが3種類あることがわかりました。

なので、妊娠がわかったからといってすぐに母子手帳ケースを買わずに、母子手帳のサイズがわかってからの購入にしましょう。

例えば、母子手帳がLサイズ(A5)なのにA5サイズの母子手帳ケースを購入していたとしたらぴったりか少し小さくて入りません。

サイズ選びに失敗した・・・。と買い直すのはもったいないですよ!

母子手帳ケースは大きすぎないものを購入

mu
mu

ケースは大きすぎないものを!!

母子手帳ケースの選び方を失敗して、買い直した私が断言します!

これは私の失敗談でもあるのですが、母子手帳ケースは大きすぎないものがいいです!!

【なぜ大きすぎないものがいいのか?】

  • 子どもがいるとカバンの中がごちゃつくため少しでも小さいものを
  • 病院だけだから!と小さめバッグにしたとき、大きいものだと入らなくなる
  • 中身が見やすい

などの理由から、大きすぎないものをおすすめします♪

カバンの中がごちゃつくのは全員ではないはずです!笑

もちろん子どもがいてもキレイにされている方はいます。でも、

  • 1人で余裕がない
  • あとで整理しよう!と領収や財布などポンポンと放り込む・・・

このようなことから、カバンの中身はごちゃつく!という人が多いです。

母子手帳のサイズに適したケース選びをすることをおすすめします^^

母子手帳ケースは芯があって自立するものを購入

一つ前で説明した、「ケースは大きすぎないものを」の理由に似ていますが、

病院や検診のときなどは、夫婦揃っていくことが少ないですよね?

どちらかの親が1人で連れていくことが多いです。

だからこそ、母子手帳ケースは芯があって自立するもの・扱いやすいものを購入しましょう!

【なぜ芯があるもの・しっかりしたものがいいのか?】

  • なにかと手が塞がるため、ファスナーやボタンは開け閉めしやすいものがいい
  • カバンの中で自立していると探しやすい
  • 母子手帳ケースの中身がすぐに出し入れしやすい

理由は以上のようなことになります。

少し大きめのマザーズバッグなんかに入れると、どこにあるのか探すことがあります。

その時間ももったいなかったり、病院の受付などでばたついてしまったり・・・

ケース自体がしっかりとした作りで、カバンの中でも存在感を出してくれていたらすぐに見つけることができますよ♪

母子手帳ケースのサイズなぜ重要?

ここまで、母子手帳ケースのサイズについて色々とご紹介してきましたが、ケースのサイズの選び方がなぜ重要かわかっていただけましたか?

【なぜ母子手帳ケースサイズの選び方が重要なのか?】

  • ママ(またはパパ)のストレスを少しでも減らそう!!

理由はたくさんありますが、まとめますと、1番はこれです!

1人で病院・検診に行くママ、大事な仕事を抜けてきて病院に連れていくパパ。

そんなときに小さなことでストレスを増やして欲しくないです♪

片手が塞がっているときもあります。子どもがぐずっているときもあります。そんなときでも探しやすい・開け閉めしやすい・中身が見やすいケースが1番なのではないでしょうか?

可愛い母子手帳ケースもたくさんありますが、後々、機能性重視にしたら良かった〜と後悔し買い換えたのは私です。笑

母子手帳ケースのおすすめは無印良品!

ここまで母子手帳ケースのサイズの選び方についてお話ししてきましたが、結局なにがおすすめなの?と思いますよね。

ここからは私のおすすめ母子手帳ケースをご紹介していきます!!

私がおすすめする母子手帳ケースは・・・

無印良品のメッシュポーチ!

それがこちら♪

【商品名:ナイロンメッシュケース・ポケット付きB6

1人目の子はずっとこれを使っていて、2人目の子の分も同じものを購入しました。(まだ生まれてませんが)

実は、1人目の妊娠がわかったときに嬉しくて、可愛いものが欲しくて「ジェラートピケ」の母子手帳ケースを買ったんです!

mu
mu

私には合いませんでした・・・。

そして買い換えたものが無印良品のもの。これを使い出してストレスフリーになりました!

『母子手帳ケース』として売られているものではありませんが、サイズも豊富ですし母子手帳のサイズに合わせて使うことができますよ♪

このポーチがおすすめの理由をご紹介していきます。

母子手帳ケース無印がおすすめの理由①

おすすめの理由①カード収納ポケット付き

このケースはカードが収納できるポケットがついているんです!

画像のピンク丸のところですが、うっすら見えるのわかりますか?

このカードポケットに診察券などをまとめて入れています。

ポーチの中でバラバラにならず、1箇所にまとまってくれるので探すのがとても楽ちんです!

母子手帳ケース無印がおすすめの理由②

おすすめの理由②ファスナーの開け閉めがしやすい

ファスナーの開け閉めがしやすいのは、使い出してから「これ良い!!」と感じました。

子どもが小さい時の検診や病院は、子どもを抱っこしていて片手が塞がったりしますよね・・・

無印の母子手帳ケースは

  • ファスナーが直線のみ
  • ポーチがしっかりとした作り

だからこそ開けやすく、閉めやすいんです!!

mu
mu

以前使っていたジェラピケのものはこのようにファスナー部分にカーブがあり、とても開けにくかったんですよ・・・。(下の画像参照)

無印の母子手帳ケースじゃなくても、ファスナーは直線のものがおすすめかな〜!

母子手帳ケース無印がおすすめの理由③

おすすめの理由③中身がみえる

こちらの母子手帳ケース、うっすらと中身が見えるんですよ!

でも保険証などの個人情報がすぐに見えるわけではなく、よく見ると見えるかな〜といった感じです。

【母子手帳ケースの中身】

  • 母子手帳
  • 保険証・受給者証
  • お薬手帳
  • 診察券
  • ボールペン
  • お守り

私は以上のものをケースに入れているのですが、中身が少し見えることで取り出したいものをサッと取り出すことができます♪

母子手帳ケース無印がおすすめの理由④

おすすめの理由④カバンの中でも存在感がある

マザーズバッグ(大きめバッグ)で検診や病院に行くときは、カバンの中で母子手帳ケースが迷子になりがち。笑

でも常にシャキッとしているポーチ(しっかりしたもの)だと、カバンの中で存在感があるため探す手間が省けます!

私が使っているマザーズバッグは仕切りなどないため、入れたはずなのにない?!となることは日常茶飯事・・・

迷子にならないでくれるのはとても助かります^^

母子手帳ケース無印がおすすめの理由⑤

おすすめの理由⑤価格の安さ!

最後のおすすめの理由となりましたが、なんと言ってもこれ!!!

無印の母子手帳ケース、なんと・・・

450円!

この機能性でこの価格はやばいっっっ!

ちなみにジェラピケの母子手帳ケース、購入時は4,000円弱でした。

約10倍の値段です。これは買いですよ〜!

無印母子手帳ケースサイズ・カラー展開

私がご紹介している無印良品の母子手帳ケースですが、サイズは3種類あります。

カラー展開・価格とともにまとめておきました♪

サイズカラー価格
B6サイズ
約150×230mm
黒・グレー450円
A5サイズ
約180×250mm
黒・グレー490円
A4サイズ
約250×340mm
黒・グレー750円

カラー展開は全て2色で、黒とグレーになります。

私が使っているのは黒で、中身がうっすら見える程度ですが、グレーの方が色が薄いので中身がもっと透けて見えるかもしれません。

サイズ展開は上の表を参考にしてもらったらわかると思うのですが、母子手帳のS・M・Lサイズは

  • 母子手帳S → B6ポーチ
  • 母子手帳M → A5ポーチ
  • 母子手帳L → A5ポーチ

がいいサイズかな〜!と思います。

実際にサイズを見てみたい!と思った方はお近くの無印良品のお店で確認してみてくださいね♪

まとめ

今回は現役の母が母子手帳ケースのサイズの選び方についてご紹介してきました!

  • 母子手帳ケースは母子手帳をもらってから購入しよう!
  • しっかりしたもの・自立するものを
  • 大きすぎないものがおすすめ
  • おすすめは無印良品のメッシュポーチ!!

無印での購入なので、柄はないですし可愛さはないですよ!

でもシンプルで飽きがこない、シンプルが1番!!!と気に入っています^^

こちらの母子手帳ケースのメリットデメリットなどはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

母子手帳ケースのサイズ選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね♪

コメント