今回は、原嘉孝ちゃぼすの由来や意味は何?ちゃぼすポーズはあるのか調査しました!
タイムレスの新メンバーの1人である原嘉孝さん(はらよしたか)。
原嘉孝さんのキャラ的にもバラエティ向けなのかデビューしてからバラエティで見かけることも増えてきました。
原嘉孝さんがたまに使ったり、原さんのブログのタイトルにもある「ちゃぼす」という言葉が気になっているという人も多いのではないでしょうか?
今さらながら聞いてもいいですか?
原くんの「ちゃぼす」の意味と由来がわかりません🥲— ナー (@naa910) February 25, 2025
このようにSNS上でも気になっている人が多い模様・・・。
今回は、タイムレス新メンバーの原嘉孝さんが使う「ちゃぼす」の由来や意味について徹底解説していきます〜!!
気になる方はぜひ最後までご覧くださいね★
原嘉孝ちゃぼすの由来や意味は何?
このシーン、めちゃめちゃ2000%の原嘉孝でものごっつ良かったwwwww pic.twitter.com/hpGMmILiat
— サクラ (@sakura125_happy) April 20, 2025
原嘉孝さんが使う「ちゃぼす」という言葉について由来や意味をご紹介していきますね!
まず「ちゃぼす」という言葉は、現在タイムレスで一緒に活動している寺西拓人さんといるときにたまたま生まれた言葉だそうです!
いわゆる原嘉孝さんが作った造語です。
なので「ちゃぼす」の由来や意味などはありません!!

ちゃぼす、ちゃぼすって聞くからどんな意味かと思ったけど意味なし言葉なのね。
タイムレスの新メンバーとして一緒に加入した寺西拓人さんと原嘉孝さんはジャニーズJr.時代からとても仲が良く、2人はプライベートでもとても仲がいいのです。
10年ほど前のジュニア時代、寺西拓人さんと原嘉孝さんが2人でいるときに会話の中でたまたま生まれた造語でした。
でも由来も意味もない言葉ならどのようにして今まで使われてきたのか?
またたまたまできた「ちゃぼす」という言葉が10年以上ずっと受け継いで?残っていたエピソードなども気になりますね。
ここからは原嘉孝さんの造語である「ちゃぼす」の使い方などについて解説していきます。
原嘉孝ちゃぼすはどうやって使う?
原嘉孝さんが作った造語の「ちゃぼす」どのような使い方をするんでしょうか?
- おはよう
- ありがとう
- お疲れ様
- おやすみ
- バイバイ
このようにオールマイティーに使える挨拶のようなものです。
造語なので何にでも使える万能な言葉みたいですね!
原嘉孝さんが「ちゃぼす」と使うのを知っている人なら言われても大丈夫かもしれませんが、「ちゃぼす」を知らない人に使ってしまうと「???」となってしまいそうですね。笑
原嘉孝のブログの名前がちゃぼす?
原嘉孝さんが書いているブログ名にもちゃぼすが使われているんです。
ブログ名は・・・
/
ハラハラちゃぼす
(URL:https://web.familyclub.jp/s/jwb/diary/F2032?ima=2756)
\
覗いてみようと思いましたが、タイムレスのファンクラブに入る必要があるみたいです!
ブログの名前にもなるほど原さん=ちゃぼすが浸透しているみたいです♪
原嘉孝ちゃぼすポーズはある?
渋谷にこんな大きな広告の原嘉孝がいる未来がくるよって過去の私に教えてあげたい🦸♂️🦸♂️🦸♂️ pic.twitter.com/e8QJmn3W7z
— すみお (@sumio09251111) May 3, 2025
原嘉孝さん発案の「ちゃぼす」に意味も由来もないことがわかりました。
そしたらポーズなんてないよね?と勝手に思っていましたが、、、「ちゃぼすポーズ」見つけました。
これが噂にもならない
公式ちゃぼすポーズ#あくたれ#原嘉孝#ちゃぼす pic.twitter.com/rJAQPMIq0y— あくたれ (@ACTaLE_Official) November 30, 2023
親指と薬指を織り込んで他の3本指でピースのようにするのがちゃぼスポーずだそうです。

これから流行りそうだなぁ!
タイムレスファンや原嘉孝さんのファンはこのちゃぼすポーズで写真とったりしてそうですね★
原嘉孝ちゃぼすの由来や意味まとめ
anan 2025年 5月14日号 No.2445
timelesz 原嘉孝 pic.twitter.com/hkJV4DQVe0— 故に亡霊 (@yueniboureichan) April 30, 2025
今回は、原嘉孝ちゃぼすの由来や意味は何?ちゃぼすポーズはあるのかご紹介してきました。
タイムレスの新メンバーである原嘉孝さんが作った「ちゃぼす」という言葉について、意味や由来はなく使い方は自由だということがわかりました。
造語なので何にでも使えて、オールマイティーな挨拶感覚で使えるそうです!
明日友人に会ったら「ちゃぼす!」って言ってみようかな!笑
また「ちゃぼすポーズ」もきちんとあることがわかりました。
新生タイムレスになってまだわずかですが、原嘉孝さんの人気度はとても高いように感じます。
このように「ちゃぼす」という言葉やポーズとともに活躍の場が広がっていくことでしょう!
応援しています★
コメント