今回は、全国にあるアンパンマンミュージアムを比較しました!
全国のアンパンマンミュージアムのうち、どこが一番楽しいのか?全国の違いをご紹介していきます!
アンパンマンミュージアムは全国に6箇所あります。
- その中でも、どこが一番楽しいの?
- アンパンマンミュージアムは全国にあるけど施設ごとに違いはあるの?
全国のアンパンマンミュージアムの違いやおすすめの場所を知りたい方に見てほしい記事となっています^^
今回ご紹介していく内容はこちら★
- アンパンマンミュージアムはどこが一番楽しいのか?
- 各滞在時間はどのくらいなのか
- グッズや広さの比較
- その他のおすすめ比較
旅行先を悩んでいる方は、場所選びの参考にしてくださいね。
\新規登録で5%OFFクーポン配布中 /
全国のアンパンマンミュージアムを比較!
アンパンマンミュージアムは全国に6か所あります。
【アンパンマンミュージアム】
- やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム(高知県香美市)
【アンパンマンこどもミュージアム】
- 横浜アンパンマンこどもミュージアム(神奈川県横浜市)
- 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク(三重県桑名市)
- 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール(宮城県仙台市)
- 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール(兵庫県神戸市)
- 福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール(福岡県福岡市)
この全国6か所の中でどこが一番楽しいんでしょうか?
まずは、それぞれの施設の魅力の違いなどを詳しくお伝えしていきますね!
高知県:やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム
高知県香美市香北町美良布1224−2
高知県のアンパンマンミュージアムは、アンパンマンの生みの親「やなせたかし」さんの故郷で、他の施設と違いアンパンマンショーなどはあありません。
ですが、やなせたかしさんが高知県のアンパンマンミュージアムのために書いた、アンパンマンやその仲間たちの絵が飾られていて、高知県でしか見れない!という魅力が詰まっています。
大人になって行っても絵の美しさや繊細な色使いなどに惚れ惚れし、見入ってしまうほどです。
子どもは退屈するのでは?
と思う方もいるかもしれませんが、アンパンマンと仲間たちの石像がずらーっと並んでいたり、アンパンマンたちが住むの街のジオラマがあったりと子どもたちも大はしゃぎ!
敷地内にはアンパンマンの遊具がある公園もあり、そこでも長いこと遊べました♪
他のアンパンマンミュージアムとは違い、ゆったりと楽しめるのも魅力の一つです。
神奈川県:横浜アンパンマンこどもミュージアム
神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2−9
横浜市のみなとみらいにあるアンパンマンこどもミュージアムは2019年7月にリニューアルオープンしており、とても綺麗な完全屋内施設です。
昨日の推し活…💙🧡
念願のアンパンマンミュージアム🥹#船乗り女子 #船乗り女子の日常#横浜 #アンパンマン#横浜アンパンマンミュージアム
#ジャムおじさんのパン工場 pic.twitter.com/h7cxkC2ir2— sᴏʀᴀ@船乗り復帰 (@sr_2_11) January 26, 2024
完全屋内だと天気を気にせず遊びに行けるのがいいですね♪
2・3階のミュージアムフロアでは体を動かしたり、アンパンマンの世界観を存分に味わうことができます。
また親子で楽しめるワークショップなども開催されていて、親子や家族で遊びに行くととっても楽しめますよ!
三重県:名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
三重県桑名市長島町浦安108−4
三重県のアンパンマンミュージアムは、アウトレットやナガシマスパーランドが隣接していて車でのアクセスがしやすい場所です。
屋外にステージや観覧車などがあり、子どもたちがのびのびといっぱい遊べる場所となっています。
ディストピア感強目の名古屋アンパンマンミュージアム🫶 pic.twitter.com/GDT7OyKFN5
— Yorio (@Sondonko) May 8, 2023
小さな子どもが遊べる遊具も充実していて、兄弟を連れて遊びに行くのもおすすめです!
「アンパンマン号」「しょくぱんまん号」などの人気の乗り物が登場するショーは大人気です♪
宮城県:仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101−14
宮城県のアンパンマンこどもミュージアムは、仙台駅から徒歩8〜9分というアクセスが便利な場所に立地。
こちらの施設で大人気のスポットは「バイキンひみつ基地」。
バイキンひみつ基地は2017年にオープンしたエリアで、だだんだんのコックピットでレバーを操作できたり、ばいきんまんが作った仕掛けを体感したりできます。
ばいきんまんが好きな子は大はしゃぎすること間違いなしです★
兵庫県:神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6−2
こちらの施設は神戸ハーバーランド内にあり、港町がすぐそばにあり景色も一緒に楽しむことができます。
2018年3月には仙台に続いて、「バイキンひみつ基地」のエリアができました。
仙台同様、子どもたちに大人気のスポットです!
子どもが喜ぶおでかけスポットが誕生!
関西初!バイキンマンの「#バイキンひみつ基地」がオープンしました。悪役なのに、なぜかにくめないバイキンマンのひみつ基地は仙台市に続き2ヶ所目。
場所は、神戸ハーバーランドにあるテーマパーク「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」別館です pic.twitter.com/aPqGymUOQR— トラリップ (@trarip_com) March 19, 2018
施設の横には大きな観覧車があったり、ハーバーランドのショッピングモールなども近くにあるので、駐車場や食事が困らないことも神戸の魅力の一つです♪
福岡県:福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
福岡県福岡市博多区下川端町3−1 5F-6F
福岡のアンパンマンミュージアムも全天候型で、天気に左右されず楽しむことができます。
ダンスやショーが行われる「やなせたかし劇場」はガラス屋根で広く開放的な空間であることが特徴です。
アクセスもとても便利な場所にあり、地下鉄の「中洲川端駅」と直結しているため行きやすいでしょう。
小さい子向けのスペースもありますが、行った方は「まだ歩けない子向けの遊び場がもう少し多いと嬉しい」という口コミがありました。
アンパンマンミュージアムどこが一番楽しい?
アンパンマンミュージアムはどこが一番楽しいか?についてお伝えしていきます。
期待外れの回答になるかもしれませんが・・・
親としてはアンパンマンたちを見てニコニコと喜んでる子どもの姿が見れたらどこの施設でも楽しい・・❤︎
この回答を聞くと「じゃあアンパンマンミュージアムじゃなくてもいいんじゃない?」って思う方もいるかもしれません。笑
極論そうなります!笑
でも1歳過ぎ〜3・4歳の子どもはアンパンマンが大好きですよね!(個人差ありますが)
なのでアンパンマンミュージアムへ連れていくと目の輝き方が違います。
全国どのアンパンマンミュージアムでも楽しいと思うのですが、こんな人にはこの施設がいいよ!というのがあるのでお伝えしていきますね★
バイキンマン好きの子は神戸・仙台・福岡へ
アンパンマンミュージアムの中には『バイキンマンのひみつ基地』がある場所があります!
アンパンマンのキャラクターの中でも特にバイキンマンが好き❤︎という子にはもってこいの場所です。
バイキンマンだよフクちゃん(爆) (@ バイキンマンのひみつ基地 in 神戸市, 兵庫県) https://t.co/x6zC0mtGmZ pic.twitter.com/SqNGpJex4F
— ハロー阪神’24 (@tora2005hello) February 16, 2020
バイキンマンが作った巨大メカの「だだんだん」のコックピットで操作できたり、身体をいっぱい動かせるスペースがあったりと子どもたちが喜びそうなものばかり。
ですが、このバイキンマンのひみつ基地は全施設にあるものではありません。
- 神戸アンパンマンミュージアム
- 仙台アンパンマンミュージアム
- 福岡アンパンマンミュージアム
以上の3カ所にはバイキンマンのひみつ基地があります★
バイキンマン好きの子にはぜひいってもらいたいです!
SLマン好きの子は神戸
SLマンは機関車のキャラクターですが、そんなSLマンに乗れる施設があります^^
神戸のアンパンマンミュージアムでは入館チケットを持っている人が1日1回乗れる、SLマンが屋外にいます!
神戸アンパンマンミュージアムSLマン乗れるようになってたのに娘も嬉しそうだったけど親がテンション上がった🤣 pic.twitter.com/ZS1gyRaZ4Q
— かぁ@4歳👧🏻🤍2歳👦🏻⭐️ (@kmarin0422) April 25, 2021
SLマンが好きな子でも、そうでない子でもこのような機関車に乗れるのはテンションが上がるのではないでしょうか?
雨の日などは運行停止する可能性もあるそうなので、絶対に乗りたい!といった場合は晴れの日に行ってみることをおすすめしますよ!
アンパンマンミュージアム全国の違いをご紹介
ここからはアンパンマンミュージアムの全国の違いについて詳しくご紹介していきますね!
アンパンマンミュージアムにいく前に知りたい情報としては、
- 子どもがどのくらいの時間で満足するのか(滞在時間)
- 全国の施設の広さ
- 全国アンパンマンミュージアムのグッズの違い
- 各施設に限定グッズがあるかどうか
このような情報は事前に知っておきたくないでしょうか?
特に滞在時間は行く前に知っておくとスケジュールが組みやすいですよね。
ぜひ参考にしてみてください★
アンパンマンミュージアム全国の滞在時間の違いは?
続いては、各アンパンマンミュージアムへ遊びに行った方の滞在時間の違いなどを口コミを参考に比較してみました!
各アンパンマンミュージアムの平均滞在時間は2〜3時間。
どこのアンパンマンミュージアムが滞在時間がとても長い!(もしくは短い)ということはなく、どこの場所も大体同じくらいでした。
連れていく子どもの年齢や兄弟がいるかによって、またそのときのアンパンマンへの関心度(ハマり度)によっても変わってくると思います。
場所 | 子どもの年齢・人数 | 滞在時間 |
名古屋 | 2歳と5歳 兄妹 | 2時間半 |
横浜 | 3歳 女の子 | 5時間 |
仙台 | 3歳 女の子(家族大人数) | 半日近く |
福岡 | 2歳半 男の子 | 約2時間 |
横浜 | 1歳と4歳 姉弟 | 2時間半 |
神戸 | 2歳 女の子 | 約3時間 |
高知 | 2歳前 男の子 | 1時間半 |
もちろん、アンパンマンミュージアムのフードコートを利用するのかなどでも滞在時間は変わってきますが、自分の子どもと同じ年齢くらいの子がどのくらいの時間楽しんだのか?などは一つの目安になると思います。
ちなみに娘が2歳のときに神戸のアンパンマンミュージアムに遊びに行ったことがありますが、3時間では足りませんでした。
2歳はいろんなものに興味を示してくる時期だと思いますが、ハマっているアンパンマンの世界に入れて娘は大はしゃぎでした。
お昼寝時間なんかの兼ね合いもありますが、もっとゆっくりいてもよかったのかな?と思いました。
そのとき子どもはまだ一人で、大人ふたりに対して子ども一人だったのでどんなに動き回っても余裕がありました。
兄弟などがいて、子どもを2〜3人連れて行く場合は大変なのでゆっくりできないかもしれません。
ぜひ参考にしてみてください♪
アンパンマンミュージアム全国の広さの違い
ここでは全国各地のアンパンマンミュージアムの広さの違いについてお伝えしていきます。
いったい全国のアンパンマンミュージアムのうち、どこが大きいんでしょう?
以下の表に広い順にまとめました。
順位 | 場所 | 広さ(敷地面積) |
1位 | 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク | 10,000㎡ |
2位 | 福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール | 8,790㎡ |
3位 | 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール | 7,233㎡ |
4位 | 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール | 6,800㎡ |
5位 | 神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール | 5,600㎡ |
6位 | 香美市立やなせたかし記念館 | 3,776㎡ |
※ここでの広さは、敷地面積が大きい順に並べています。
1番広い施設は名古屋アンパンマンミュージアム(三重県)でした!
こちらの施設は屋外で遊べるエリアがとても多く充実しているため、敷地面積も広めに作られているのかもしれません。
「完全屋内施設」で天候を気にせず連れて行ける場所も魅力的ですが、晴れの日に名古屋アンパンマンミュージアムの屋外で思いっきり遊ぶ姿を見るのは親としては嬉しいでしょう♪
一つ言っておきたいのは、敷地面積が狭いからといって、楽しめないわけではありません!!
各施設の良さはあるので、広さはあまり気にせずお出かけしてくださいね(^^)
アンパンマンミュージアムの全国のグッズの違いは?
同じアンパンマンミュージアムであっても、施設によって限定のグッズがあるのはご存知ですか?
行った方の口コミを見ていると、「親にとっても可愛いグッズがたくさんあって、たくさん買ってしまった!」という口コミが多くありました。
そのくらいアンパンマンミュージアムのグッズは充実しているのです!
各アンパンマンミュージアムの限定グッズは公式ホームページに写真とともに掲載されていますが、こちらでもいくつかご紹介していきますね♪
どこのグッズが気にいるのか見てみてください!
高知アンパンマンミュージアム限定グッズ
まずは、やなせたかし先生の故郷である高知県のアンパンマンミュージアムから。
高知県のアンパンマンミュージアム限定のグッズは、「昔ながらのアンパンマン」というか、やなせ先生が書いたものそのものの「原画」の絵が描かれているグッズが多く揃っています。
人によっては原画の方が好み!という方もいると思います^^
高知県出身の私が子どもと行ったときにシャーペンを購入しました!
アンパンマンがたくさん描かれていて、可愛くてついつい購入してしまいました。
【高知アンパンマンミュージアム限定グッズ】
- Tシャツ
- クリアファイル
- ポストカード
- マスキングテープ
- トートバッグ
- マグカップ
- アンパンマンサブレ缶
他にも色々ありましたが、行ったときは品揃えが悪く子どものものは購入せずでした。
横浜アンパンマンミュージアム限定グッズ
次は横浜アンパンマンミュージアム限定グッズです。
横浜アンパンマンミュージアム限定グッズの中で可愛いな〜と思ったのが、横浜アンパンマンミュージアムのエントラスに立っているアンパンマンと同じ人形です。
横浜アンパンマンミュージアムに到着✨ pic.twitter.com/YpQHeNfZwg
— みっちー (@michi_official7) November 10, 2023
エントラスのものと比べると1/20の大きさになっているそうです♪
こちらのアンパンマンは横浜アンパンマンミュージアムの象徴でもあるのでお土産に買って帰るのもいいですね!
【横浜アンパンマンミュージアム限定グッズ】
- Tシャツ
- 少し大きめワッペン
- マスキングテープ
- ランチトート
- エコバッグ
- バスタオル・ハンドタオル
普段使いできそうなもの、ママも使えそうなものがとてもたくさん充実していました♪
名古屋アンパンマンミュージアム限定グッズ
名古屋のアンパンマンミュージアム限定グッズは少なめの印象でした。
「バタコさんのワークショップ」では、名古屋オリジナルデザインのお名前シールが作れます!
当日受け取りが可能(最短20分〜)なので、子どもと一緒に作って持って帰ると特別感がありますよ^^
衣服にはアイロンで接着でき、お洗濯も大丈夫だそうですよ♪
【名古屋アンパンマンミュージアム限定グッズ】
- ワッペン
- キッズバスタオル
- Tシャツ
- ハートリボン
限定グッズは少ないですが、可愛いものがたくさんありました!
仙台アンパンマンミュージアム限定グッズ
仙台アンパンマンミュージアム限定グッズはピンクを基調としたグッズが多いです。
女の子は喜びそう!!
アンパンマンと仲間たちが空を飛んでいる様子が描かれていました。
【仙台アンパンマンミュージアム限定グッズ】
- スクエアメモ
- ハンドタオル
- ボールペン
- エコバッグ
- クリアファイル
- 長袖Tシャツ
小さな子どもが使うのには少し早いものが多いかな?といった印象でした。
神戸アンパンマンミュージアム限定グッズ
神戸アンパンマンミュージアム限定グッズは施設の前が港町ということから、「マリン」なイメージのグッズが限定でたくさんありました。
ソックスやTシャツに描かれているキャラクターはみんなマリン帽をかぶっていて、とても可愛かったです!
Tシャツなんかは夏にぴったりのデザインでした★
【神戸アンパンマンミュージアム限定グッズ】
- Tシャツ
- 靴下
- マスキングテープ
- グラス
- エコバッグ
グラスはサイズが2つあり、ドリンクだけでなく、パフェやゼリーなどを入れて子どものおやつの時間に使うのもいいなと思いました♪
福岡アンパンマンミュージアム限定グッズ
福岡アンパンマンミュージアムは限定グッズが全アンパンマンミュージアムの中で1番少なかったです。
施設自体の規模はそこそこ大きいと思うので、その他のグッズが充実しているといいですが・・・
福岡アンパンマンミュージアム限定グッズはこのような感じ。
【福岡アンパンマンミュージアム限定グッズ】
- Tシャツ
- バイキンワッペン
- フォトフレーム
全国のアンパンマンミュージアムその他の違いや特徴
アンパンマンミュージアムの滞在時間やグッズ以外の違いについても調査しました。
ここからは、親目線で嬉しいポイントなどもご紹介していきます★
また、自身の子どもがアンパンマンの中でも『今なんのキャラクターにハマっているのか?』
あるキャラクターに特化したコーナーなどもあるのでそちらもチェックしてみてくださいね♪
行く前に知っておくと便利な情報もあるので、ぜひチェックしてみてください♪
無料エリアについて
アンパンマンミュージアムによって、無料エリアがある場所・ない場所があります。
パン工場やお土産コーナーが無料エリアにある場合は入場料を支払わなくても購入できるということです。
各アンパンマンミュージアムの無料エリアの有無についてみていきましょう!
場所 | 無料エリアの有無 | 無料エリアの場所 |
横浜アンパンマンミュージアム | あり | 1階(ショッピングモール・フードコート) |
神戸アンパンマンミュージアム | あり | 1階(ショッピングモール) |
仙台アンパンマンミュージアム | あり | 1階(ショッピングモール) |
名古屋アンパンマンミュージアム | なし | – |
福岡アンパンマンミュージアム | なし | – |
高知アンパンマンミュージアム | あり | 敷地内のオブジェ・公園 |
無料エリアはある方がいい!という意見もありましたが、ショッピングエリアだけに購入しにくるお客さんもいることから、「混雑がすごい」という口コミもありました。
パンだけ買いたい・グッズだけ買いたい!といった方には無料エリアがあるアンパンマンミュージアムがおすすめです。
ベビーカー持ち込みについて
アンパンマンミュージアムではベビーカーが使用できません。(※全国6箇所ともです。)
子連れが多いのにどうして?!
と思う方も多いかもしれませんが、その「子連れが多いことが原因」です。
1歳半・2歳を過ぎると自分の足で歩いたり走り回ってみることができ、子どもたちで混雑してしまいます。
なのでアンパンマンミュージアム内では子どもの安全のためベビーカーは禁止とされています。
ベビーカー置き場や、入り口で預かりのある施設があるので持っていくことは可能です。
ですが、念の為抱っこ紐は準備しておくといいでしょう^^
抱っこ紐のレンタルはある?
抱っこ紐のレンタルは、福岡アンパンマンミュージアムのみあります。
5階のインフォメーションにてレンタル可能です!!
他のアンパンマンミュージアムは、ベビーカーが使用できないことの注意事項として「念のため、抱っこ紐の持参をおすすめします」と記載がありました。
抱っこ紐をお持ちの方は持っていくといいですよ♪
チケットは予約した方がいい
全アンパンマンミュージアムの口コミで目にしたのは、「チケットを事前予約した方がいい」ということでした。
事前購入していると入場がスムーズに。
子連れが多いから皆さん感じることだと思います。
\新規登録で5%OFFクーポン配布中 /
入場料金の比較
入場料の違いについてです。
全国のアンパンマンミュージアムで違いはないと思っていましたが、料金の違いがありました。
場所 | 子ども料金 | 大人料金 |
横浜アンパンマンミュージアム | 2,200〜2,600円 | 2,200〜2,600円 |
神戸アンパンマンミュージアム | 2,200〜2,500円 | 2,200〜2,500円 |
仙台アンパンマンミュージアム | 2,000円 | 2,000円 |
名古屋アンパンマンミュージアム | 2,000円 (記念品付き) |
2,000円 |
福岡アンパンマンミュージアム | 1,500円 | 1,500円 |
※全国共通して一緒なのが、子ども料金は1歳以上から必要ということでした。
高知県のアンパンマンミュージアムは全国の施設と比べると小さかったり、ショーなどもないため料金も安かったです。
場所 | 子ども料金 (3歳以上) |
中高生料金 | 大人料金 |
高知アンパンマンミュージアム | 300円 | 500円 | 800円 |
その他特徴について
他にも各アンパンマンミュージアムの特徴がたくさんあったので、表にしてまとめています。
場所 | 特徴 |
横浜 |
|
神戸 |
|
仙台 |
|
名古屋 |
|
福岡 |
|
高知 |
|
各施設の特徴やいい口コミ・悪い口コミを全てまとめたものになります。
『どのアンパンマンミュージアムに行こう?』と2カ所で悩んでいる・・・などのときにこちらを参考にしてみてくださいね♪
アンパンマンミュージアムの比較まとめ
今回は、アンパンマンミュージアムを比較!どこが一番楽しいのか全国の違いをご紹介してきました。
全国のアンパンマンミュージアムの中でどこが一番楽しいのか、絶対に行くべき場所はここですよ〜!というのはなく、どの施設も魅力があり楽しめる施設となっています。
高知のアンパンマンミュージアムはぜひ1度は行ってみてほしいな!というのが本音です。
(私が高知県出身ということもあり、ひいき目もありますが・・・)
原画や高知のために描いたアンパンマンの絵がたくさんあり、ここでしか味わえない世界観がありました。
これからアンパンマンミュージアムに行く予定の方は、滞在時間の違いや限定グッズや広さなどの全国のアンパンマンミュージアムの違いをぜひ参考にしてみてくださいね♪
コメント